単位 | 種類 | 概数ないし関係比率 |
アサリオン | 新約・通貨 | ローマの青銅貨で、1デナリオンの1/16 |
アンマ | 旧約・長さ | ひじから中指の先までの長さで、約45cm(従来訳の"キュビト"に相当) |
エファ | 旧約・固体の容量 | 約23リットル |
オメル | 旧約・固体の容量 | 1エファの1/10、約2.3リットル |
オルギィア | 新約・長さ | 約1.85m |
カブ | 旧約・固体の容量 | 1エファの1/18、約1.3リットル |
キカル | 旧約・重さ | 約34.2kg |
クァドランス | 新約・通貨 | ローマの青銅貨で、1デナリオンの1/64 |
ケシタ | 旧約・重さ | 交易に用いた単位で、重さは不明 |
ゲラ | 旧約・重さ | 1シュケルの1/20、約0.6g |
コイニクス | 新約・容量 | 約1.1リットル |
ゴメド | 旧約・長さ | 長さは不明 |
コル | 旧約・液体の容量 | ホメルと同量、約230リットル |
コロス | 新約・液体の容量 | 約230リットル(従来訳の「石(こく)」に相当) |
サトン | 新約・容量 | 約12.8リットル |
シェケル | 旧約・重さ | 発見されている分銅の平均値では約11.4g。 |
シュケル銀貨 | 旧約・通貨 | もともとはペルシアの銀貨で、重さ約5.6g。ダリク金貨の1/20に相当。 |
スコイノス | 続編・長さ | 約5.5km |
スタディオン | 新約・長さ | 約185m、ミリオンの1/8 |
セア | 旧約・固体の容量 | 1エファの1/3、約7.7リットル |
ゼレト | 旧約・長さ | 手を広げたときの親指の先から、小指の先までの長さで、約22.5cm。1アンマの1/2 |
タラントン | 新約、続編・通貨 | ギリシアで用いた計算用の単位で、6.000ドラクメに相当 |
ダリク金貨 | 旧約・通貨 | 前6世紀以来、ペルシア帝国の金貨で重さ約8.4g。 |
樽 | 続編・液体の容量 | 約39リットル |
ツェメド | 旧約・広さ | 軛でつないだ1組の牛が1日に耕作する土地の広さで、約2.500平方メートル。 |
デナリオン | 新約・通貨 | ローマの銀貨で、1デナリオンは、1ドラクメと等価。(1日の賃金に当たる。) |
トファ | 旧約・長さ | 指4本の幅で、アンマの1/6、約7.5cm。 |
ドラクメ | 新約・通貨 | ギリシアの銀貨で、重さ約4.3g、デナリオンと等価。 |
バト | 旧約・液体の容量 | 1コルの1/10、約23リットル |
バトス | 新約・液体の容量 | 約23リットル、旧約のバトに相当。 |
ピム | 旧約・重さ | 1シェケルの2/3。約7.6gの重さで、交易の単位であった。 |
ヒン | 旧約・液体の容量 | 1バトの1/6、約3.8リットル |
ベカ | 旧約・重さ | 1シェケルの1/2、約5.7g |
ペキス | 新約・長さ | 約45cm、旧約の1アンマに等しい。 |
ホメル | 旧約・固体の容量 | 約230リットル |
升 | 続編・容量 | 約56リットル |
マネ | 旧約・重さ | 1シュケルの50倍の重さで約570g |
ミリオン | 新約・長さ | 約1.480m |
ムナ | 新約・通貨 | ギリシアの銀貨で、1ムナは100ドラクメに相当。 |
メトレテス | 新約・液体の容量 | 約39リットル |
指 | 旧約・長さ | 指の幅、約1.9リットル |
レテク | 旧約・固体の容量 | 1ホメルの1/2、約115リットル |
リトラ | 新約・重さ | 約326g |
レプトン | 新約・通貨 | 最小の銅貨で、1デナリオンの1/128 |
ログ | 旧約・液体の容量 | 約0.3リットル、1バトの1/72 |