1919-11-14
■ [書留][ヒルティ]十一月十四日 最もよい時期として思い出に残るのは 

- 作者: ヒルティ,Carl Hilty,草間平作,大和邦太郎
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1973/08/16
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
最もよい時期として思い出に残るのは、しばしば、それに直面しているときには最も苦しく思われた時期である。というのは、その時期に、われわれは成長をとげたか、あるいは、その苦しみがなければいつまでも残ったであろう自分の欠点を脱ぎすてたからである。
テモテへの第二の手紙三の一一・一二、ヘブル人への手紙二の一八*1。
ヒルティ著 草間平作・大和邦太郎訳『眠られぬ夜のために』第二部 岩波文庫
*1:「それから、わたしがアンテオケ、イコニオム、ルステラで受けた数々の迫害、苦難によくも続いてきてくれた。そのひどい迫害にわたしは耐えてきたが、主はそれら一切のことから、救い出して下さったのである。一体、キリスト・イエスにあって信心深く生きようとする者は、みな、迫害を受ける。」「主ご自身、試験を受けて苦しまれたからこそ、試煉の中にある者たちを助けることができるのである。」
コメント