2008-07-23
■ [筆記][SF]常識から外れた「正しさ」の誘い~~ロバート・シェクリィ『人間の手がまだ触れない』ハヤカワ文庫 
今日家に帰ってきたとき門の前で、車を運転しているおじいさんから「この辺にお寺ない?」と聞かれました。これって、『人間の手がまだ触れない』の中の「祭壇 The Altar」だよな、シェクリィ・ワールドに引きずり込まれるのはいやだな、と思いました。で、そのおじいさんは道のど真ん中に車を止める出もなく動く出もなくじわじわさせていて、あとの二輪車や自動車がつかえていたので、ちょっと道のはじへ…と思って「なんていうお寺ですか?」といいつつ車を誘導すべくその前から回り込もうとしたら、おじいさんは走り去ってしまいました。うまく通じなかった。

- 作者: ロバートシェクリイ,Robert Sheckley,稲葉明雄
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2007/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (59件) を見る
明日もあのおじいさんに出会ったらSF確定。
タイトルに惹かれて買った短編集。種明かしになるので内容には触れません。
- 怪物 The Monsters
- 常識の顛倒した世界。
- 幸福の代償 Cost of Living
- 星新一言うところのパンク世界。初出1952なので、星新一のこういう作風に影響をあたえたかもしれない、と妄想しつつ読む。星新一や諸星大二郎だとこの設定からもう一ひねりあります。そうしないとただのパクリになってしまうのですよね。
- 祭壇 The Altar
- こっちはラブクラフト風。ちょっとわざとらしい。
- 体形 Shape
- グロム星人の物語。自由の尊さ、って本当かなあ。地球の常識では逆になると思います。
- 時間に挟まれた男 The Impacted Man
- タイム・パラドクスもの。涅槃へGoはアメリカ人には理解されないか。
- 人間の手がまだ触れない Untouched by Human Hands
- 表題作。緊迫しているのか暢気なのかわからない状況。
- 王様のご用命 The King's Wishes
- 魔人との知恵比べ。経営者って大変ですね。
- あたたかい Warm
- 罠にかかって。かけたのは誰?
- 悪魔たち The Demons
- 悪魔との知恵比べ。保険外交員て大変ですね。
- 専門家 Specialist
- 銀河連合。モダンタイムスというか、銀河鉄道999というか、とにかく社会の歯車。
- 七番目の犠牲 Seventh Victim
- サイバー・パンク。殺すか殺されるかだけの世界。
- 儀式 Ritual
- 言葉が通じないときでも、礼儀作法で伝え合う。
- 静かなる水のほとり Beside Still Waters
- ロボット。あたえられた命令の通りに働くもの。よくわからないオチでした。
コメント