2009-03-06

■ [筆記][漫画]果てのない旅~~菊池直恵『鉄子の旅 プラス』小学館 
連載終了後の読み切りや、本誌でアニメ化・各種イベントの告知を行っていたミニコーナをまとめたもの。本編ではない、という意味で「プラス」なのでしょうね。

- 作者: 菊池直恵,横見浩彦
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2009/02/25
- メディア: コミック
- 購入: 5人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (44件) を見る
第1巻では横見さんが一番手前でデカい顔をしていたので、ぐるっと回って菊池先生の「どーでもいい」顔が〆に来るというのは感慨深いものがありますね。
![]()
- 作者: 菊池直恵,横見浩彦
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2004/11/30
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 51回
- この商品を含むブログ (225件) を見る
で、本誌に掲載された漫画や告知をつなぐための幕間に作者の菊池さんが登場し独白する部分があるのですが、意図的に線がぶっとく描かれていて雰囲気がちがったのです。枠線も版画? というくらいに強弱をつけて表現され、なんだかいつもの千点棒のような目つきが棟方志功を意識したのかというような出来になっております。
もちろん、読み切りも面白くて楽しめました。
「プラス」で行われた徹子の旅は、以下の通り。
プラス第1旅 相互乗り入れ企画!? 酒井順子さんと水のある風景を求めて
プラス第2旅 押しかけ同行取材! テツドラマ誕生の地へ
プラス第3旅 アニメ化記念スペシャル! 皆でワイワイサンライズで出雲へGO!
プラス第4旅 アニメ制作地獄 スタッフが語るアニメ『鉄子』の裏側
プラス第5旅 銚子電鉄応援企画! ここではやっぱり全駅乗下車
コメント